Translate

2015/08/31

熱い!韓国ビール競争





8月が終わりますが、まだまだ残暑のソウル。

冷えたビールが、欲しくなってしまいます。

韓国は、昨年からのビールブームが継続中。

その背景には、輸入ビールの波が

どっと押し寄せて来たからでしょう。

三年前ソウルに来た時は、

なんと日本の500缶ビールが500円!

日本や外国のビールには、

一種のステータス感がありました。

若者の焼酎離れ、国産ビールの不味さから

本物志向への意識変化が生まれてきたようです。

そして昨年から、大型マートやコンビニで

輸入ビールの猛烈な「割引攻勢」がはじまり、

高価だった輸入ビールが身近な存在になりました。

ドイツビールが気軽に飲めるようになったんです。

そして、一気にビールブームに火がつきます。

私が住んでいる上水(サンス)は流行に敏感な街で

生ビールや外国ビールを売りにした

居酒屋やBAR、レストランが続々と出現中です。

厳しい状況に立たされているのが国産ビール。

国内酒税の影響で割引攻勢の輸入ビールより

価格が高く、味も劣るため水をあけられています。

OBやHiteは、負けじと麦芽とホップの量を

増やした新たな本格派ビールで対抗。

大手のロッテもビール業界に参入し、

国産ビールの逆襲がはじまりました。

そんな中この所、新たなブームを呼んでいるのが

クラフトビール(手作り地ビール)です。

ビールのノウハウがある外国人が、

韓国で展開するまさに本場のビールです。

お洒落に楽しめるとあって、若者達を中心に

クラフトビール旋風が起きているようです。

この熱い韓国ビール競争。

動向を見守るのが、ビールと相性の良い

チキン、ピザ、洋食関係。

そして、ビールと一緒に需要が伸びている

ワインやウイスキーなどの洋酒類。

元気がないのは、韓国酒の代表「焼酎」。

柑橘系を使ったフルーツ焼酎という

新しい動きを見せているが、どこまで続くか。

競争が激しいことは、美味しいビールが飲める

機会が増えビール好きにはうれしい限りです。



まだまだ残暑が続くソウル。

今後も熱い韓国ビール競争から目が離せません。

2015/08/11

祖母が見た韓国の空







「本当に抜けるような大空だった」





祖母は日本統治時代に韓国で生まれ、

日本人のいわゆる特権階級の家庭で育ちました。

口を真一文字に結び、レンズを見るまなざしが印象的で

ちょっと生意気そうな幼少の祖母の写真。

当然ですが、私の母にもどこか似ています。



この一枚に出会ったのは、先日祖母が旅立った後。

母が、祖母がとても大切にしていたという

一冊のアルバムを見せてくれ、その中にあった一枚です。

もっと早く出会いたかった。



左下に「UDO STUDIO 釜山 宇土」と刻印があります。

釜山にある、宇土という写真館で撮影したのでしょうか。

現在、末裔でも釜山に宇土写真館はあるのか。。

私は、この一枚の写真に心を大きく動かされます。

祖母のルーツは、母そして私のルーツでもあるわけです。

母の話によると、カメラマンが祖母の事を大変気に入り、

モデルにと度々にお願いに来たようですが、

祖母は嫌で嫌でしょうがなかったそうです。

その思いが、写真の表情に出ているのかもしれません。

着物ではなく洋装なのは、当時の暮らしぶりも伺えます。

宇土氏が、日本人なのか韓国人なのかは分かりませんが

祖母のルーツは韓国で、釜山にいたまぎれもない事実です。

祖母の名前の「礼」は、

韓国の国宝第一号 南大門こと崇礼門の「礼」から名付けられたそうです。

写真には、その瞬間を写し残って行く力強さがあると

あらためて痛感した瞬間です。



祖母はこの後、戦争、敗戦と本当に厳しい時代を生きていきます。

夢もあった。好きな人もいた。辛い事がたくさんあったと思います。

韓国は「本当に抜けるような大空だった」と表現したのは、

この頃の思い出が鮮烈に美しく記憶していたからだと私は思います。



私は三人兄弟の長男で、母が忙しかったこともあり

兄弟全員がいわゆるおばあちゃん子です。

祖母は、キュリー夫人が夢でもあった才女で、芯の強い女性。

物事がはっきりしており、プライドは高く、

お洒落でケチケチした事を嫌う豪快な面がありました。

三人兄弟、それはそれは厳しくしつけられ

今日の私にも祖母の影響が強く生き続けています。



つまと結婚して10年、つまのおかげもあり

祖母と母と一緒に過ごす時間が多くありました。

つまが韓国人だったのも不思議な縁で、祖母とつまは意気投合。

一緒に韓国を訪れた事もあり、当時の思い出に触れる機会があったのに、

深く聞けなかった事が今となっては心残りです。

私は自分なりに歴史の検証をしていないので語る資格はありませんが、

侵略の歴史、世代を超え二人には不思議な絆があったように思えます。

「チェーさんを大切にしなさい」は祖母からよく言われていた言葉です。



三年前つまの国、韓国に渡り暮らしていると、私も感じました。

晴れ渡った日の韓国の空は本当に「抜けるような大空」です。

孫の私が、祖母がかつて見た韓国の空を見る事ができた。

つまには本当に感謝しています。



今年はじめ、祖母が私に「次に生まれたらドイツ人になる」と。

どうして?と聞くと 「ブレないから」。

祖母は、常に日本の政府に怒りをあらわにしていました。

日本にとって大変な局面を迎えている今、

日本とアジア諸国、そして韓国との関係を思うと響く言葉です。

私の孫の世代にも、そしてその後の世代にも

気持ちのよい「抜けるような大空」が見られる世界にしなくてはいけない。






おばあちゃま ありがとう。

次は、ドイツの空の下で会おう。